訪問居宅受付書類
WEB予約 初めて受診される方
WEB予約 受診されたことがある方

歯医者さんに行こう!治療について詳しく知ろう

Blog

歯医者さんに行こう!治療について詳しく知ろう|うのもりモール歯科クリニック|「鵜の森町」「蘇我」の歯科・訪問歯科

3. 歯医者さんに行こう!治療について詳しく知ろう

歯に何か気になることがあったら、まずは歯医者さんを受診することが大切です。歯医者さんでは、どんなことをするの?どんな治療があるの?そんな疑問にお答えします。

3.1 歯医者さんでの検査って?

歯医者さんでは、まずあなたの歯の状態を詳しく調べます。

  • 問診: 歯の痛みや気になる症状、普段の歯磨き習慣などを聞かれます。
  • 口腔内検査: 歯や歯茎の状態、虫歯、歯周病など、口の中全体を診てもらいます。
  • レントゲン撮影: 歯の内部の状態や、歯周病の状態などを詳しく調べるために、レントゲンを撮ることがあります。

これらの検査結果をもとに、あなたに合った治療計画を立ててくれます。

3.2 歯の神経の治療って?

虫歯が進行し、歯の神経まで達してしまうと、神経の治療が必要になります。この治療を根管治療といいます。

根管治療の流れ

  1. 麻酔: 局所麻酔で痛みを無くします。
  2. 虫歯の除去: 虫歯になっている部分を削り取ります。
  3. 神経の除去: 感染した神経を取り除きます。
  4. 根管の洗浄: 根管の中をきれいに洗浄します。
  5. 根管充填: 根管の中に薬剤を詰めて密封します。
  6. 被せ物: 治療した歯に、被せ物(クラウン)をします。

根管治療は、歯を抜かずに済む治療法ですが、治療期間が長くなることがあります。

3.3 歯を失ってしまった時の治療って?

歯を失ってしまった場合、以下の治療法が考えられます。

  • 入れ歯: 抜けた歯の部分に人工の歯を装着します。
  • ブリッジ: 隣の歯を削って、その上に人工の歯を橋のように渡します。
  • インプラント: 人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着します。

どの治療法を選ぶかは、失った歯の位置や数、患者さんの希望などによって異なります。

歯科医院を選ぶポイント

  • 通院しやすい場所にあるか
  • 信頼できる歯科医がいるか
  • 丁寧な説明をしてくれるか
  • 最新の治療機器を導入しているか

これらの点を考慮して、自分に合った歯科医院を選びましょう。

まとめ

歯の治療は、歯科医と協力して進めることが大切です。定期的に歯科医院を受診し、歯の健康を守りましょう。

この記事が、歯の健康について考えるきっかけになれば幸いです。