訪問居宅受付書類
WEB予約(初診・再診)
WEB予約(治療中)

歯の構造と健康

Blog

歯の構造と健康|うのもりモール歯科クリニック|「鵜の森町」「蘇我」の歯科・訪問歯科

 歯の構造と健康

私たちの歯は食べ物を噛んで消化を助ける大切な役割をしていますが、その構造は複雑で、さまざまな層で成り立っているのです。外部から見える白い部分はエナメル質と呼ばれ、最も硬い組織で、歯を守る重要な役割を担います。その下には象牙質があり、その中心部には神経や血管が通る歯髄が存在します。これらすべてが協力して、健康な歯を保つために働いているのです。定期的なケアとともに、これらの構造を理解し、適切に保護することが口腔健康を保つための鍵となります。

1. エナメル質が果たす保護機能

エナメル質は、非常に硬いために歯を物理的なダメージから守るバリアとなっています。しかし、このエナメル質は強酸には弱く、むし歯の原因となる酸性のプラークによって徐々に溶かされてしまう可能性があります。そのため、日々の食事後には口の中を清潔に保ち、プラークの形成を防ぐことが重要です。さらに、フッ素を含む歯磨き粉を使うことで、エナメル質を強化し再石灰化を助ける効果が期待できます。是非とも定期的なデンタルケアと、食生活における注意が必要です。

 

2. むし歯に弱いポイントと見逃せないサイン

むし歯は歯の溝や歯間、歯と歯茎の境界といった汚れが溜まりやすく、清掃が難しい場所で発生しやすい性質があります。特に小さなお子さんの場合、歯磨きの習慣が定着していないとむし歯になるリスクが高くなるでしょう。見逃せないサインとしては、歯にできた小さな黒や茶色の点、冷たいものがしみるなどの痛み、お口のにおいが気になるといった症状が挙げられます。これらのサインを見逃さず、早期に歯科医に相談することでむし歯を進行させないようにすることが大切です。