訪問居宅受付書類
WEB予約(初診・再診)
WEB予約(治療中)

フッ素が虫歯予防に役に立つ

Blog

フッ素が虫歯予防に役に立つ|うのもりモール歯科クリニック|「鵜の森町」「蘇我」の歯科・訪問歯科

フッ素がむし歯予防に役立つ理由

私たちの口の中には常にたくさんのバクテリアが存在しています。これらのバクテリアが糖分と結びついて酸を生成し、エナメル質を溶かすことでむし歯が発生します。そんなむし歯を予防する一つの方法が、フッ素の使用です。フッ素は歯のエナメル質を強化し、酸による溶解を阻害する働きがあります。また、既に初期段階で起こってしまったむし歯に対しても再石灰化を促進する役割を担っています。このようにフッ素は、むし歯の予防において非常に重要な役割を果たしているのです。

 

1. フッ素の作用とエナメル質への強化効果

フッ素がむし歯予防に有効である科学的根拠は多数報告されています。その作用機序は、主にエナメル質の強化、再石灰化の促進、抗菌作用の3つに大別されます。フッ素を含む歯磨き粉を使用することで、歯の表面のエナメル質にフッ素が付着し、ハイドロキシアパタイトがフッ素を含むフルオロアパタイトに変わります。フルオロアパタイトはハイドロキシアパタイトに比べると酸に溶けにくい性質があります。そのため、フッ素がエナメル質を強化し、むし歯を防ぐことにつながるのです。さらに、フッ素はバクテリアの代謝を抑えることで、酸の生成を減少させる効果もあります。これにより、プラークによる酸の攻撃から歯を守ることができるわけです。

2. 日常生活でフッ素を摂取する方法

フッ素を日常生活で効果的に摂取するにはいくつかの方法があります。まず多くの方が実践しているのが、フッ素入りの歯磨き粉を使うことです。毎日の歯磨き時にフッ素を直接歯に接触させることができ、簡単にフッ素の恩恵を受けることができます。また、一部の地域の水道水にはフッ素が添加されているため、水を飲むことによってもフッ素を摂取することができます。加えて、フッ素が豊富に含まれている食材を意識して摂取することも有効です。緑茶に含まれるフッ素も、日本人には摂取しやすい方法の一つでしょう。ただし、フッ素の摂取は過剰になると弊害も報告されているため、適切な量の摂取が大切です。